こんばんは、狐林です(´∀`)ノ
昨日は天国と地獄を見たぜ・・・
アカシャチさんが大戦2までのデッキを振り返ってらしたので
僕も便乗してはずかしい過去を振り返って見ようと思います(゚∀゚)
1の頃はかなーり曖昧ですが・・・;
振り返ると昔使ってたデッキとか使いたくなりますね(*´д`)
では続きはそんな狐林の歴史です~。
―-三国志大戦1の終盤。
友人(鎖斬様)が三国志大戦にはまっていた事を知る。
それを聞くまでは、
『 これ結構プレイしている人多いけど面白いんかな? 』ぐらいの認識。
だって画面見てても何が起こってるかわからない(。∀゚)
しかも三国志を全く知らない。(ぁ
鎖斬のプレイを解説してもらいながら後ろで見てたら・・・
面白いな、コレ。そう思ったらもう終わり。(ぁ
その日から初めてましたww
蜀スターターで始まり、ほぼそのまんまのデッキで全国やってましたww
10品に上がった時の勝率は40%ぐらいでした(´∀`)
・・・しかし、勝てない。
のでR許チョとかR左慈とか買った気がします。左慈は伏兵ついてたから買った気がw
なんでR許チョとかこんな面白いイラストカードが人気あんだ?とか思ってましたww
そのまま許チョイクデッキで8品ぐらいまで進軍。
そしたらSR呂蒙を引く(゚∀゚)
早速デッキ投入w
麻痺矢流星:




槍入ってねぇwww
流星デッキなのに全力で攻めるデッキでしたww
じゃあ普通に麻痺矢デッキの方がいいって?
僕もそう思いますwwww
―プレイ開始から3ヶ月ぐらい経過。
そして第一回全国大会でSTO大軍師が誕生。
回復すごいなーと思う。
この時まだ甘皇后もってないw
それから2週間後ぐらいに甘皇后を引く。
んー、じゃあちょっとやってみるかな~と回復デッキを組んで見る。




SR馬超を持ってなかったのでSR趙雲を採用。
趙雲強いよ( ゚∀゚)!とかいってた気がするw
するとそんな世間知らずの僕を見かねて鎖斬さんがSR馬超をトレードしてくれた。
それがSR馬超との出会いです。鎖斬さん、本当にありがとう。
初めて使った感想・・・
武力9の突撃って強すぎる!部隊が見る見るうちに溶けていきましたw
趙雲クビ。ごめんよ・・・。
このデッキで2品まであがるw
この頃の回復は今で言う全盛期の象鮑より部隊が固くなったんですww
しかし、なーんも考えていない立ち回りなので流石にそれ以上は無理。
この頃、回復愛なんて全くもってません。
ただ、強かったから使ってただけ。
厨デッキという言葉も知らないこの頃w
そしてマイナーバージョンUPで回復舞がこっそり弱体化したため
途端に勝て無くなるwwww
ということでケニアに移行。
3枚なら操れるかも・・・とかそんな理由だったと思いますw
6品で安定。
そして大戦2が発表され、超ワクワク(゚∀゚)
―大戦2が始まる。
たしか、早い時期にSR劉備を引いたのでそれから4枚大徳を使ってました。
大徳が流行るほんのちょっと前ですね。



しかも4枚w
このデッキの使い始めは魏武が多い時期だったので
仁王で魏武をすり潰してましたww
スキルとか立ち回りとかまだなんも考えてない。
が、大徳が流行りだし、大徳マッチばかりで流石につまらなくなってくる。
―10州あたり
運命の出会い
や、久しぶりだね(´∀`)ノ
と懐かしさに包まれたのでSTO大軍師のデッキでちょい出陣。




大徳にすり潰される(´;ω;`) 完膚なきまでに簡単に潰されましたww
そりゃ何も考えずに号令と乱戦すりゃ潰されますよね・・・
そして・・・
絶対に回復で大徳を倒してやる!ヽ(`Д´)ノ
そして俺はこのデッキで必ず強くなってやる!ヽ(`Д´)ノ
この時ですね、色々始まったのはw
意地で、そして如何に立ち回れば大徳に勝てるかと頭を使い始めましたww
そしてスキルも少しづつUPしていく。
―天下統一戦
SR他呂布引いて使って見たら、魅力にとりつかれる(。∀゚)
ただワラワラするだけでなく、皆に気を使って立ち回るのが楽しいww
回復より強いしwww
そして呂布ワラで天下統一するorz回復で統一したかった・・・
所詮あの誓いはそんなものだったのか?とか自問自答。
この時、呂布ワラを止め、覇王は回復で昇格すると決める。
本気で決めたらもう曲げませんwww
Ver.2.1になるまでこのデッキで戦い続ける。





程じいちゃんの反計マウントがとんでもなく強かったのを覚えてます・・・
範囲小さいのを頑張って運用してたww
このあたりが一番辛かった時代ですね。
でもその逆境が立ち回りとスキルを意識させたと思います。
ここで基本的な号令対策が完成を見る。
―Ver.2.1
運命の出会い2
王桃。
ポスターにも載ってる子だったので素直に嬉しかった。
早速回復デッキに入れて見る。
この時初めて蜀単回復というものを意識する。
初めて王桃を使った感想。
なんじゃこりゃ・・・(´・ω・`)範囲固定だし、効果時間も対して長くない・・・
これ弱いな・・・
と思ってましたwww
でも数戦使ううちに・・・
桃色吐息\(^o^)/最強(オイ意見180°転換するww
流行っていた呂布にも強く、ぶっちゃけ号令潰せることに気づく。
そして桃色回復が完成。





・士気負けしない
・高い攻撃力
・高い攻城力
・実質動かすの3枚
とても楽で強いデッキが完成www
このVer.2.1の流行デッキをメタっていたデッキだったので征覇王に2,3回昇格する。
すぐ降格するものの、楽しい(゚∀゚)
そして現Ver.になり、名君対策として

趙雲採用。
勇猛マダー(泣
一騎打ちで泣かされるものの、対名君に凄まじい効果を発揮。
・・・とおおまかな歴史はこんなかんじでしょうかw
サブデッキはたくさんありすぎてもはやわからない(。∀゚)
思いつくものは
・悲哀(師匠:らぷさん)
・神速(神速と言うよりSR賈ク騎馬ワラデッキだった・・・)
・遠弓デッキ
・馬謖ロック
・騎馬単飛天(もう今の環境では無理)・普通の飛天
・UC黄月英&王桃をメインとした鼓舞デッキ
・女性単(師匠:どどいつ君)
懐かしいのがいくつか・・・
現環境ではなかなか勝てないデッキがいくつかありますが、また試してこようと思いますww
過去を振り返ってまた得るものがあった気がします(゚∀゚)
色々懐かしいww
今日はこの辺でw
では、また(´∀`)ノシ
スポンサーサイト
でも見るのと実際にやるのとはやっぱり楽しさが全然違うw
自分も初めて5枚回復を使ったときは「つぇぇぇぇ!」って思ったんですけどね。(すでに大戦2)
馬超の戦器を手に入れるまでは地獄でしたよ。
主力が伏兵踏むと終わるw
楽進ならまだしも典韋は・・・^^;